どうも!
人間を36年もやっていると、自分の考え方、思想はどうしたら相手に伝わるのかなと考える事があります。
しかもただ伝わればいいとかではなく、お互い気持ちよく、なるべく理解、解像度高めで。
となるとやはりいくら文面や言葉を並べた所で効果は薄いんですよね。
なのでまず結果を見せ、ある程度の信頼を得てからプロセスを見てもらうしかないんですよね。
よく言う背中で語るってやつかもしれませんね。
ですが、こと育児に関しては背中で見せるのも大事ですが毎回根気強く言葉にする必要もあるのかなって感じてます。
当たり前ですけど子からしたら親ってある程度の年齢までは絶対的な存在ですよね。
なので自分の一挙手一投足が子の人生をある程度左右するのは当たり前で。
とはいえ
そもそも子にはその子の人生があるので、あんまり僕のマインドだったり人生観的なもので干渉したくないというかなんというか。
36歳、まだまだ小童ですね笑
ではまた!
マインドの伝え方

コメント